気象予報士試験対策の参考書は何が良いのかと聞かれる機会が多いのでおすすめ本をまとめておきます。基本、良書は改訂版が出され長く読まれます。必然とそのような書籍が多くなりました。私は著者への感謝の気持ちを込めて改訂版が出る度に買い直しています。
一番最初に読むべき本
中央経済社『気象予報士試験 サクラサク勉強法』中島俊夫
追記(2021.8.12):2021年8月12日発売。「気象予報士になりたいと思ったらはじめに読む本」という触れ込み通り、気象予報士資格自体の説明から合格に必要な学力、気象予報士10人の合格体験記などを収録しています。私、吉田ジョージも8ページに渡り寄稿しました。気象予報士資格の右も左もわからない段階で一番最初に読むべき本です。NHK朝ドラ「おかえりモネ」で気象予報士に興味を持った方もぜひご一読ください。自身が執筆に参加したことを別にして良書です。Amazon「気象予報士」カテゴリにてベストセラー1位を記録。
学科一般
成山堂書店『百万人の天気教室』白木正規
平易な文章で書かれた入門書です。改訂にあたりタイトルに「新」が付きました。
![新百万人の天気教室改訂版 [ 白木正規 ] 新百万人の天気教室改訂版 [ 白木正規 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3529/9784425513529.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3520 円
- 楽天で詳細を見る
イカロス出版『実戦的お天気入門ーとってもわかりやすい気象の本』阿施光南
勉強し始めには難解な地衡風などを平易に解説しています。改訂版はオールカラーでタイトルに「超」が付きました。
ナツメ社『イラスト図解 よくわかる気象学』中島俊夫
友人の中島俊夫氏の著作。一般試験に必要な知識を直筆漫画を交えながら、これでもかというわかりやすさで記しています。改訂版タイトルは「第2版」。
![イラスト図解 よくわかる気象学 第2版 [ 中島俊夫 ] イラスト図解 よくわかる気象学 第2版 [ 中島俊夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0862/9784816360862.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 2640 円
- 楽天で詳細を見る
追記(2020.5.26):友人で気象予報士試験に通算3回合格している伝説の中島俊夫先生の熱いオンライン気象予報士講座が月額980円で(他の講座も全て含めて)受け放題になる「オンスク.JP」は下記リンク先です。

中島先生、今は金髪なのね。
弘文社『よくわかる!気象予報士試験』浅野祐一
全範囲を網羅。試験に出る所だけをまとめた優秀なノートのような参考書。これが無ければ私は合格していません。良書ですが改訂版が出た形跡なく中古品が激安価格で流通しています。
週刊住宅新聞社『真壁京子の気象予報士試験 数式攻略合格ノート』真壁京子・大野治夫
数式嫌いな人に親切丁寧に解説された気象予報士試験の数式問題対策決定版。私含め、この本が無ければ勉強に挫折しただろう文系人間は多いはずです。表紙に「改訂第3版」の文字。
東京大学出版会『一般気象学』小倉義光
初心者には難解ですが、他の参考書を読んでもわからなかった事項がこの本を読んで解決することも。気象予報士を目指す者のバイブルであることに間違いありません。「第2版補訂版」です。
![一般気象学第2版補訂版 [ 小倉義光 ] 一般気象学第2版補訂版 [ 小倉義光 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7252/9784130627252.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3080 円
- 楽天で詳細を見る
東京堂出版『気象予報士試験 関連法規のポイント』天気予報技術研究会
法律問題は毎回15問中4問ほど出題され、落とすわけにはいかない問題です。
学科専門
ナツメ社『イラスト図解 よくわかる気象学 専門知識編』中島俊夫
追記(2019.12.11):友人の中島俊夫氏の著作。専門試験に必要な知識を直筆漫画を交えながら、これでもかというわかりやすさで記しています。改訂にあたりタイトルが「予報技術編」から「専門知識編」に変更されました。
![イラスト図解 よくわかる気象学【専門知識編】 [ 中島俊夫 ] イラスト図解 よくわかる気象学【専門知識編】 [ 中島俊夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7274/9784816367274.jpg?_ex=128x128)
イラスト図解 よくわかる気象学【専門知識編】 [ 中島俊夫 ]
- 価格: 3190 円
- 楽天で詳細を見る
追記(2020.5.26):友人で気象予報士試験に通算3回合格している伝説の中島俊夫先生の熱いオンライン気象予報士講座が月額980円で(他の講座も全て含めて)受け放題になる「オンスク.JP」は下記リンク先です。

東京堂出版『最新天気予報の技術 気象予報士をめざす人に』天気予報技術研究会
こちらは定番。専門のみならず全範囲を網羅しています。何度も改訂、表紙に「新版」の文字。
気象庁
専門対策には気象庁ホームページが最適。
追記(2020.4.22):気象庁ホームページの「気象の専門家向け資料集」からリンクされているPDFファイル「専門用語集」はおすすめです。
実技試験
東京堂出版『気象予報のための天気図のみかた』下山紀夫
専門天気図の読み方を詳細に記述。現在、「改訂新版」です。
![気象予報のための天気図のみかた改訂新版 [ 下山紀夫 ] 気象予報のための天気図のみかた改訂新版 [ 下山紀夫 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8320/9784490208320.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 4620 円
- 楽天で詳細を見る
東京堂出版『気象予報士試験 模範解答と解説』天気予報技術研究会
全範囲にいえますが、最後はひたすら過去問です。やはり解説付きが嬉しい。
気象業務支援センター
過去問題は気象業務支援センターのホームページからダウンロード可能です。印刷して実際の試験さながらに取り組みましょう。
(2017.5.10)