MB氏とは?ファッションとは?
MB氏の肩書はファッションバイヤーでファッションアドバイザーでファッションブロガーで作家で最近はユーチューバーでもある。
ファッションとは何だろうか。私は服装にお金を掛けるなら別のことに使いたいと思っていた。
だからいつも、ジーパンにスニーカーにパーカーみたいな風体だった。帽子や装飾品は全く着けていなかった。後から間違いに気付くが、仕事着でない普段着ならば、パンツはジーパン、靴はスニーカーが絶対だと思っていた。
ところが、40過ぎてから、おしゃれな友人数人からこう言われた。
「服が無難過ぎる!」「華がない!」「ダサい!」
確かにいつも同じ様な恰好をしていた。アイテム自体はおしゃれなモノを選択しているつもりだったのに。これも後から知るがアイテム単体でおしゃれなモノを全て身に纏ったっておしゃれにはならない。
友人に指摘されてから、改めてファッションの勉強(意外と勉強家)をしてみようとネット検索して、MB氏を知ることができたので、指摘してくれた友人らには感謝しかない。
MBさんのメルマガや書籍を読み込んで実践していると、ある日スタイリストさん(一応、テレビに出る仕事をしているので)が私の普段着を見て、「何で最近、そんなにおしゃれなんですか!」と言ってくれた。何か新たな人生が開けた気がした。
でも未だに服代より飲み代優先だけどね。
今回はそのMB愛を語るぞ。MB氏のファッションロジックはここには書かない。愛だけ。
MBファッキンコロナTシャツ
まずはMBファッキンコロナTシャツが届いた。XLサイズで購入。
これはコロナウイルス対策へのチャリティーTシャツだ。協力できて良かった。
スナックMBへ
2019年の春、大阪のスナックMBに赴いた。本人はいないが、おもしろいポスターがあったので撮影。MBさんがいつも言う「おしゃれは首・手首・足首の3首が重要」を「乳首」みたいに茶化した代物だ。
後にTwitterに画像アップしたらMBさん本人が反応してくれたし、沢山のファンがいるにも関わらず私の顔と名前を覚えてくれているようだ。嬉しい。いつかイベント等で名古屋にも来て欲しいな。
これはスナックMB展示のキャップを被ってみた図。似合わんけどな。
MB氏の番組紹介
近頃はテレビでの露出も増え、地上波でもたまに見る。2020年からはBS12で冠番組「MBの俺のドラ1」をロンブー田村亮さんと放送中。録画して見てる。オープニングトークで軽くすべった時の額の汗がかわいいMB氏。*画像は別シーン。
MB氏の書籍紹介
MB氏の書籍を紹介しよう。私の購入年月日はAmazon購入履歴から。基本は電子書籍で購入、なければ紙の本も。正確な引用ではなくこんなこと書いてたなといううろ覚えメモとともに。
2018年5月29日『服を着るならこんなふうに(1)』購入。
これはMB氏監修の漫画だ。主人公がファッションに目覚めて成長していく様が描かれている。他人のファッションを見下したり、バカにすることの卑しさみたいなエピソードも描かれていて興味深い。実はネットで無料購読できることを知ってからは只読みですいません。
2018年6月2日『幸服論 人生は服で簡単に変えられる』購入。
ファッションロジックから人生指南まで。服で福を得る方法論。人は見た目より内面と教育されてきたけど、外見を変える方が手っ取り早い。周囲から褒められて自信が付けば中身も底上げされる。
2018年6月5日『最速でおしゃれに見せる方法』購入。
おしゃれにはお金もセンスも要らない。ファッションを感覚ではなくロジック(論理)で語るなんて、みるみる吸収できた。これはバイブルだ。
2018年6月19日『ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾』購入。
実際に紹介されている商品を購入した。
2018年6月26日『100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ217 メンズファッション完全ガイド』購入。
完全に信者と化した。
メルマガも購読。MBオリジナルアイテムやMBコラボ商品も複数購入。
でも基本、お金掛けたくないからメチャカリという洋服のサブスク利用してる。このサービスについてはまた別の記事に書くよ。
2019年11月4日『もっと幸せに働こう 持たざる者に贈る新しい仕事術』購入。
もはや、ファッションから離れたビジネス書。「好き」を仕事にするということの大切さ。勉強になる。ファッションの師匠から人生の師匠へ。
これは書店で紙の書籍を購入。『最速でおしゃれに見せる方法〈実践編〉』
未所有。『もう洋服で悩まない!服を着るならこんなふうに 実践編』
漫画「服着」のコミックエッセイ版。
『トラとハチドリ(1)』という漫画の監修もされてる。アパレルショップ店員の奮闘を描く。
仕事でもスーツ着ないからこれも未所有。いつかは読まないと。MB氏は過去スーツの販売員もされていたみたいで造詣が深い。基本を知ってこその崩しということだろう。『世界一簡単なスーツ選びの法則』
何これ?これは知らなかった。やはりスーツ着ないからなあ。『メンズファッションバイヤーMBが教えるビジネスコーデベスト100』
『メンズファッションの解剖図鑑』これは持ってる。図解でわかりやすい。
『Men'sファッションバイヤーが教える「おしゃれの法則」』
『Men's ファッションバイヤーが教える「普通の服」でおしゃれに見せる方法』
『Men'sファッションバイヤーが伝授 大人の服選び』
宝島社の書籍も全てではないが持ってたはず。
ライトノベルまで監修『魔王は服の着方がわからない』さすがに読んでない。
最後に
いつか絶対MBさんと会えると信じているけど、MBさんがどんどん有名になって困る。どんどん遠くへ。
まるで海外スナップ!超おしゃれ!最強のブラウンスーツ見つけた!
YouTubeも見てるよ。(2020.5.15)