知人がLINE乗っ取られました。言われるままにする人というのが一定数おられます。そんな人が騙されます。きっと、とてもいい人です。でもしかし、コンビニで商品券買って番号教えろなんて無茶なこと言われる時点で、仲が良いほど、あっ!、俺の知ってるあいつとは何か違うと気付くわけですよ。騙される人のあまりの無防備さを心配します。
私は向かいから歩いて来たあの不審に見える人間が、突然殴りかかって来たら、こう返すとか、後ろを歩いている奴がもしも鉈を振り下ろしてきたら、こうかわすとか、シミュレーションしています。
夜道、あまりに無防備な女性が前を歩いていると、後ろを歩いているのが俺で良かったと思います。
昔、付き合っていた彼女がひったくりに合った時、あまりの無策を説教したら、泣きながら「悪いのは犯人やろっ!何で怒られなあかんねんっ!」とキレられた。
「その通りです。ごめんなさい」と言いました。
でも、せめて、ひったくり防止カバー着けるとか、夜道歩く時はたまに後ろを振り返るとかしても良いと思うのです。
生存率数%上がると思う。世知辛いけど。(2014.8.10)