友人が撮った写真がやけにアーティスティックだったので、こんなネタを・・・。
新曲「週間予報」をドロップした気象予報士の吉田ジョージに魂の2万字インタビューを敢行!
●ジョージくん、今日はよろしく。早速だけど、今日のライブMCで言ってた「傘あって安心」、あれは、俺の深読みかな、天気マークは曇りだけど、本当は雨が降るよって言いたかったのかなって。予報会社に対するレトリックを効かせた主張だよね。
「いや、単純に時系列予報って停滞前線と相性悪いから・・・」
●なるほど、むしろ真っ直ぐなのか、裏の裏は表っていうストレートなアプローチだったんだ。じゃあ、新曲「週間予報」の歌詞、『週末は雨マークに変わる可能性大』はどんな思いで作詞したんだろう。これも俺の深読みかもしれないけど、アイロニーを込めてるよね。人それぞれ感じ方はあるだろうけど、そこは俺、ロジカルな視点からも、インスティンクティブリーな視点からも理解できたわ。
「まあ、GSMだと雨予報だったんで・・・」
●でもさ、ジョージくん、今日のライブ、まさか一曲目に「台風情報」持って来るなんて思わなかった。というか、オーディエンス全員が思ってなかった分、俺はむしろあるなって思ってたんだけどね。やっぱりアンプレディクタブリー狙い?
「今回、上陸はないにしても、うねりなどの影響はありま・・・」
●あっ、そっち的な思いからか。俺もそうは考えてたんだけどね。で、最後に歌詞間違えたよね。「あす」と歌うべき所を「あさ」って。明日は朝日が登る朝からスタートするっていうダブルミーニング、これも俺の深読みだけど、あそこの歌詞を変えたのはすごく良かった。染みたよ。あれはアドリブなの?
「『あすもかさを』って言うべき所を『あす』と『かさ』が交じって『あさ』って噛んじゃいました。まあ、生放送ですから・・・」
●ライブ感あったもんね。(続かない)
(2018.9.12)