鬼滅や嵐の年賀状
大人気漫画・アニメ『鬼滅の刃』や今年で活動休止の嵐の年賀状は良いですね。単価も高いですし、保存版としての自分用やそれを好きな人に送る用というスタンスでしょう。
年賀状の活動休止
私はひっそりと、2年前に年賀状を活動休止致しまして、出さず返さずのご無礼をお許しください。分け隔てなく全てです。
毎年、最大で200枚、平均100枚ほど年賀状を出しておりました。表裏とも印刷です。お金もバカになりません。
そして、印刷物を送るだけでは申し訳ないと、全てに一筆入れておりました。この作業が、年末、年を跨いで年始になることもあり、本末転倒、年始から何をやっているのかと、ここ数年疑問に思っておりました。
2年前に仕事先の部長さんから「お中元とかお歳暮とかお土産とか年賀状とか、もう全部やめましょう」と一斉メールを頂きました。ありがとうございます。全てやめる決心が付きました。本当は年末年始ゆっくりしたかったのです。
年賀状をやめることに嫁も異存ありませんでした。小学生の息子は書けば良いと思います。
10年分の個人情報
意外と少なく見えるのが不思議。めっちゃ多いんです。
何年前からの年賀状が残っているのかわかりませんが、約10年分を溜め込んでいたようです。年賀状は個人情報の塊。思えば、その年に出会ったばかりの人から「年賀状送りたいから住所教えて!」「いいよ!」なんて会話が成り立ってたのおかしな話でした。自宅住所知られたら命取られるくらいの機密情報でしょう。なので、しっかりシュレッダーしますね。
思い出に浸る暇はありません。ノールックでガンガンやりましょう。とはいえ、私所有のシュレッダーはもう15年選手です。約10枚カットしては熱を持ち、3分間ほど休憩します。10年分の年賀状の処理に丸3日掛かりました。
50リットルの可燃ごみ
ごみ分別をアプリ「さんあ~る」で検索すると、可燃ごみでした。
10リットルのごみ袋が5袋、計50リットル。
この苦労を忘れずに私は年賀状を活動休止します。
今までありがとうございました。
関連音声ファイル
「stand.fm」を利用しての音声配信です。
ハンコと年賀状について喋っています。(2020.11.5)